Author Archive
食べるSDGS
どうも、調整部です。
最近すっかり朝晩が涼しくなって夏の終わりを感じます。が、まだまだ日中は暑いので熱中症なんかは気を付けないといけませんね。
さて、今回は新アイテムのご紹介。
山口農園では以前より、虫穴が目立つものや形の悪いものなど、食べる分には問題はないが、商品としては使用できないような廃棄になってしまう野菜を活用した野菜のペーストを開発していました。
今回ご紹介するのはそのペーストを使用したカレー。
『未来へ繋ぐグリーンカレー』です。
写真ではわかりにくいですが、名前の通り淡い緑色のカレーで、一般的なカレーとは風味の違った味わいとなっています。
私も頂いたので早速食べてみました。
カレーの香りがするのにいつも食べているカレーとは色合いが違っておもしろい。辛いのはちょっと苦手なんですが、おいしくいただけたので個人的には丁度いい辛さという感じです。
すごく勝手なイメージですが、女性の方が好みそうな味?実際、我が家の母親も好きな味だそうです。
今後、少しづつ出荷もしていくことになるかと思いますので、見かけた際には是非手に取って頂けたらと思います。
草
こんにちは。調整部です。
気が遠のく暑さですがいつになったら和らぐのでしょうか。
調整部の作業場は冷房が効いているので作業中は快適です。外で作業している生産部、収穫部には悪いなぁーと心の中で思いつつ日々野菜の出荷をしています。
さて前回の生産部のブログにもあるように、雑草の被害に頭を悩ませています。いくら対策を講じても完全に0にすることは極めて困難なため少々はどうしても生えてきてしまいます。その少々と思っていたものがいつの間にかハウスを埋め尽くしたりしています。
種を播く前にトラクターで耕起し整地。太陽熱処理によって抑制されているはずなのに生えてくるんですねー。
そもそも雑草って何かご存知でしょうか?
雑草という存在にも定義というものがあるようで、曰く「望まれないところに生えているすべての草。経済的損失、または生態系への損失を引き起こしたり、人間や動物に健康上の問題を引き起こしたりする、それが生えている場所で臨まれていない植物。」とのこと。
雑草と一括りにして呼称していますが、どんな草にも名前、特徴みたいなものがあって、実は食べることが出来たりするものもあります。
こいつはヒユというやつでして、雑草代表みたいなところがありますが、実は可食です。
個人的にはあまり得意ではないです。調理次第だとは思いますが…
こちらは雑草ではないのですが、現在山口農園のベビーリーフの1種として出荷しているレッドアマランサスというものです。似ていると思いませんか?
そう、これヒユの仲間なのです。葉っぱの見た目が赤く鮮やかなので違うものに見えますが茎の部分をよく見てみるといろが違うだけで葉の付き方はほとんど一緒です。
もちろん食用として栽培しているので、安心して召し上がっていただけます。
雑草、雑草と呼んでいますが結局のところ食べられるか食べられないかという人間の都合であるような気がします。
夏の日差しの恩恵?
皆さんこんにちわ。生産部です。
8月になりお盆も近くなり、山口農園では圃場の草刈りの真っ最中です。
山口農園周辺の地域では、今年の夏はたまに夕立が降るものの、ほとんど晴れの日で、強い日差しが毎日降り注いでいます。そんな中での農作業は汗が滝のように出てきて、熱中症にならないように気をつけながら作業しています。
そんな夏の日差しですが一つだけとても助かっていることがあります。先日山口農園では新しい太陽熱シートを購入しました。
写真のように密閉したビニールハウスに敷いておけば、この透明な太陽熱シートが真夏の日差しを通して地中の温度を高温にします。そうすることで雑草の種や細菌を死滅させることができます。今まで使っていた古い太陽熱シートでは雑草の種などは死滅させることができず、今の時期では野菜を播種してもヒユなどが生えてハウスの地面を覆いつくしていました。
しかし、新しい太陽熱シートを使用後に播種したところ、ご覧のようにヒユは全く生えませんでした。
これも焼けつくような夏の日差しのお陰です。((;^_^A)💦
しかしやはり最近は最高気温が35度まで上がることも多いので野菜も暑さにやられそうで心配です。なので暑さが落ち着くまではこまめに水やりをして野菜も夏バテしないように気を付けていきます。
熱中症の症状はめまいや吐き気などがありますが、その症状が起こっている時点ですでにかなり危険な状態のようです。なので暑いときは症状が起こる前にこまめに水分補給と休憩をとるようにしてください。みなさんも気を付けて今年の夏の暑さを乗り切ってください!
« 前の記事 次の記事 »