山口農園日記
ぎっくり腰にご注意
どうも、こんにちは。
先週満開だった桜もすっかり散ってしまい、気温もどんどんと高くなってきております。
少し前まで暖房を入れていたのに、今日は冷房を入れようかと思うほど暑かったです…ちょうどいい気温の日が無い( ゚Д゚)
さて、私事なんですが、先日腰を痛めてしまいまして。
いわゆる『ぎっくり腰』というやつですね。

農業に限らず、重いものを持ったりする仕事に就いている人は、経験したこともあるんじゃないでしょうか。
私は実は2回目だったんですが、そもそもぎっくり腰って何?と思い少し調べてみました。
医学的には『急性腰痛症』と呼ばれ、突然腰に激しい痛みが走る事を指すようです。
重いものを持ち上げたり、体をひねったときに発生することが多く、程度によっては動けないほどの痛みがあります。急な動きに筋肉や靭帯が対応できず、捻挫のような状態になる、というイメージ。

私の場合、ある程度は動けたのでマシな方だったということでしょうか…
ちなみに欧米ではHexenschuss(魔女の一撃)と呼ばれています。なんかオシャレ。
ぎっくり腰になってしまった場合、これといった対処は無く、とにかく安静にしておいた方が良いようです。が、日常生活に支障をきたす程であれば、早めの受診をおススメします。
なってしまった場合の対処、というよりは、ならないように気を付ける方が大事なようですね。
とはいえ、我々農家にとっては中々切っても切れない関係なようで…日々の動きには気を付けていきたいものです。
皆様も、正しい姿勢を心掛けてぎっくり腰にはお気をつけください。めっちゃくちゃ痛いので(;’∀’)
綺麗な花と嫌いな花
こんにちは。
すっかり暖かくなり、比較的気温の低い宇陀市でも桜が満開となっております。
山口農園近くの川辺に沿って桜が咲いているのですが、これがまた壮観です。

いやぁ綺麗ですね。
さて、桜は良いのですが、農家としては咲いてほしくない花も咲いてしまい、少し困っております。

こちら、水菜の花です。
水菜に限らず、毎年この時期はトウ立ち、花芽に悩まされますね( ;∀;)
見ている分には綺麗で良いのですが、流石に商品には出来ないので困ったものです。嫌いになりそう。
とはいえ今だけのことなので、どうにか頑張って乗り切ろうと思います。(o^ ^o) /
春
おはこんばんちは!!生産部です!
いや~春になりましたね。
暖かくなり色々な花が咲き始めました。






しかし、西日本は桜が咲き始めていますが、我が宇陀市はまだまだつぼみです。🤔

今から満開になる桜が待ち遠しいです😊
そして話はガラッと変わりますが、四月は大なり小なり環境が変わります。
良い事だけではなく悪いことも起きがち…
それでもし、モチベーションが上がらないときは山口農園の野菜を食べて笑顔になってみてはいかがでしょうか。😉
美味しいよ😊
以上、宣伝でした!!😁
でも
本当にしんどい時は無理しないでくださいね。
« 前の記事