ツルミドリ?

2025-07-04

どうも、こんにちは。

毎日暑いですね。梅雨の時期ということもあってジメジメと湿度も高く、身体からキノコが生えそうです。

さて、前回に引き続き続々と夏野菜の出荷が始まっております。

今回ご紹介するのはこちら↓↓

ツルムラサキです。

原産は東南アジアで、日本ではもともと観賞用として栽培されていたそう。

栄養が非常によく、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム等が豊富に含まれており、むくみ解消、高血圧の予防なんかも期待できます。

野菜が苦手な人にはちょっとクセが強いかなーと思いますが、一度チャレンジしてみてはいかがでしょう?

ところで「ツルムラサキ」という割に全然紫色じゃないですよね。

気になって調べてみたんですが、ツルムラサキには大きく赤茎種と緑茎種の2つに分かれているそうで、山口農園で育てているのは緑茎種のようです。ツルミドリです(?)。

ともあれ夏限定の出荷となるので、見かけた際は是非ご賞味ください。

Copyright(c) 2011 山口農園 All Rights Reserved.