2月, 2025年

春まであと少し?

2025-02-21

どうもこんにちは。調整部です。

皆様、先日からの寒波は大丈夫でしたでしょうか?

山口農園のある宇陀市は、奈良県でも標高が高めの場所にあるので、結構雪が積もることがあります。

先日の降雪もこの通り。わぁお。

毎年数回はこんな感じで車を運転するのが怖いです。

そんな寒さも来週には和らぐようで、天気予報によると2月末には15℃くらいまで気温が上がるそうです。

そのまま暖かくなって欲しいところですが、そうなると今度は野菜のトウ立ちが心配になるという…痛し痒し。

ともあれ、急な温度変化で体調を崩さないよう、お気を付けください。


映画上映と有機農業の学び

2025-02-14

どうも、こんにちは。

早いもので2月も半ば。

『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』とは言いますが、あっという間に3月に突入しそうです。

さて、今回はイベントのお知らせ。

2月23日(日)の13時より、宇陀市の農林会館にて、

『食べることは生きること~アリス・ウォータースのおいしい革命~』

という映画の上映および、宇陀市の農家さん、MOA自然農法文化事業団様によるパネルディスカッションが行われます。

詳しくはこちら↓↓

このイベントで食への意識がガラッと変わるかもしれません。

入場は無料となっているので、興味のある方は是非参加してみてください。

事前申し込みが必要となるのでご注意を。


圧倒的寒波

2025-02-07

どうも、生産部です。

大寒波到来と報道されていたように、今週は恐ろしい寒さでしたね。

ですが宇陀市で寒さ以上に猛威を振るっていたのが……

雪でした。(写真は降り始めで、数分後には雪景色になりました。)

降雪量も中々のものでしたが、加えて強風がやたらめったら吹き荒れるせいで現場は吹雪でした。(笑)

あとは凍結ですね。農園で使用している水道が夜間に凍結すること自体はよくあるんですが、今回は日中でも問答無用にカチンコチンにされてしまいまして……

天気予報によると来週からは寒波が落ち着くみたいです。代わりに昼夜の温度差が激しくなりそう?

災害級の寒さに見舞われた2月初めでしたが、皆さんも体調(と水道の凍結)には十分お気をつけください。


Copyright(c) 2011 山口農園 All Rights Reserved.