山口農園いきもの図鑑 vol.2
ごきげんようヽ(´A`)ノ調整部だよι(´Д`υ)アツィー
さぁ第二回目ですよいきもの図鑑。
山口農園に出没した生き物を紹介するこの日記(?)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| それ調整 |
| 関係ないやん |
ヽ_ ______/
∨
(;´∀`)
て言われましたが(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
てことで早速行きましょう今回紹介するのはコイツm9( ゚д゚)ビシッ!!
はい、ザリガニ ですね。
なんかカニも写ってますけど気にしたら負け。
この子たちはアメリカザリガニ。地方によっては『マッカチン』や『アッカン』という呼び名もあります。
学名は<Procambarus clarkii>
名前からもわかるとおり、外来種ですね。
元々は、アメリカ合衆国南部の辺りが原産で、日本へは1927年にウシガエルのエサ用として輸入されました。
ところが、養殖池から数匹逃げ出してしまい全国各地に分布しました。ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノウオー
そのせいで元々日本にいた二ホンザリガニの個体数が減っています。
ちなみに同じころにウシガエルも逃げ出して同じく全国に分布したそうです。(´・∀・` )アラマァ
非常に繁殖力が強く、水草を切断したり水生昆虫を捕食して生態系に影響を与えるため、環境省によって要注意外来生物に指定されています。
ザリガニといえばたまに聞くのが
『ザリガニってカニの仲間?エビの仲間?』
という疑問。
気になったのでちょっと調べてみました。
結論から言うと、ザリガニはエビの仲間です。
名前に『ガニ』って入ってるしカニの仲間なんじゃないの?と思いますが、
ザリガニは
- 節足動物門
- 甲殻亜門
- 軟甲網
- 十脚目
- ザリガニ下目
に対してカニは
- 節足動物門
- 甲殻亜門
- 軟甲網
- 十脚目
- カニ下目
となっています。
で、エビはどうなのかというと
- 節足動物門
- 甲殻亜門
- 軟甲網
- 十脚目
の内、
- ヤドカリ下目
- カニ下目
以外の全ての総称となっています。
つまり、定義上は、カニ下目であるカニはエビではなく、ヤドカリ下目でもカニ下目でもないザリガニはエビということになります。
*.+゚ワァォ(*・ω・,,人)゚+.*勉強になったね!
さて、このザリガニ、小さいころに飼ったことがあるという方も多いんじゃないでしょうか?
逃げ出して勝手に繁殖するぐらいなので飼育はとても簡単なのですが、複数匹を同時に飼育する場合は注意が必要です。
というのも、雑食性でなんでも食べるため、共食いしてしまうことがよくあります。特に小さな個体や、脱皮したては特に食べられやすいです。( ´ー`)< エグいな
やや大きめの水槽で水草等の隠れ場所を設置し、雄雌の比率に注意すれば、ある程度防げます。が、基本的には単体で飼育するほうがいいでしょう。
ところでザリガニといえば、ふつう赤色ですが、飼育環境で青くすることができます。(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
はいこちら↓
こんなんなりますΣ(゚Д゚)スゲェ!!
なぜこうなるかというと、ザリガニの赤い色は食物に含まれる色素から作られています。
赤い色の色素は主に植物から取り込むので、赤い色素を含まないエサ、具体的には、サバやアジなどを与え続けると青くなります。
正確には青くなるというより赤くなれないと言うほうが正しい気もしますが
/)
///)
/,.=゙””/
/ i f ,.r='”-‐’つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐’~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ”\ `ー’´ /
まぁつまり簡単に言うと青いザリガニは野菜不足ということになります。
そのため、普通のザリガニに比べると体が弱く、やや小さい個体になります。
ちなみに一度青くなっても、植物性のエサを与えていれば徐々に赤くなってきます。
偏食、ダメ。絶対。
実験する方はきちんと戻してあげてください(b´∀`)ネッ!
話は変わりますが、実はザリガニは海外では高級食材として扱われていますヮ(゚д゚)ォ!
日本ではゲテモノ扱いなんですけどねー。
フランスではエクルヴィス、中国では小龍蝦とよばれ、主に塩茹でやサラダなどにしているそうです。
そんなことを知れば試してみない訳にはいかない( ゚д゚ )クワッ!!
ということで実際に食してみました。
調理法はシンプルに塩茹で。あ、写真撮ったんですが若干グロイので割愛(´・ω・`)ショボーン
で、肝心の味なんですが・・・
完全にエビでした。
超美味しい。マジで。
ただエビと比べると殻が硬く身が少ないので、量を確保するには若干手間がかかります。
一人前で10匹ぐらいいるんじゃなかろうかと(ヽ´ω`)
驚いたことに、クック〇ッドにもレシピが載ってました。
興味のある方は、試してみてはいかがでしょうか?
では今回はこのへんで(´∀`*)ノシ バイバイ