Author Archive
メンテナンス
梅雨です。
じめじめです。
天然パーマの方は分かると思いますが、
朝起きた時の髪の毛のうねり具合で外を見なくても何となく天気が分かります。
切ない。
という事でどうも天パです。もとい、調整部です。(=゚ω゚)ノ
実に痛気持ち良かった
職業柄、割と重いものを持ったりするので特に腰と背中が凝っていたようで、
整体師の方に「若いのに揉みがいがある」と言われました。
なんだそれ。
さて、山口農園で包装機械を導入してから一年と少し経ちました。
という事で、こちらも専門の方にメンテナンスに来ていただきました。
他にも刃の部分やコンベア部分を見てもらったりと色々して頂きました。
ちょくちょく掃除はしていたのですが、やはり中の方までは出来ていないのでかなり汚れていました。

ぴかぴかやね。
これでまだまだ頑張って動いてくれることでしょう。
体も機械も定期的なメンテナンスが必要ですね。
無理は禁物です。(´・ω・`)
伊那佐の文化祭
こんにちは!
生産部です。
山の中腹 のどかな場所
旧伊那佐小学校内にある
アクティブセンターうだ様主催の
「伊那佐の文化祭」
今回その飲食ブースに我が山口農園も出店するということで、
少しのぞいて来ました。
さっそく、入口付近で呼び込みする学生さんに遭遇
暑い中、ご苦労様です

さて、こちらが山口農園のブースです。
熱いけどがんばって焼きそばを焼く学生さんたち
農園のお野菜がたっぷり!!!

こだわりのレトルトカレーも販売中
お野菜のみでお肉はいっさい入っていません!!

他のブースにはジャージャー麺や宇陀牛マヨ丼など
おいしそうなメニューがいろいろありました。
宇陀牛マヨ丼はおいしかったですよ~!
体育館内もお客様でいっぱい
生バンドの演奏に学生さんもノリノリでした!!

結構忙しかったですけど
でもみなさんすごく楽しそうに販売されてました。
学生の皆さん! サイコー!!

いやぁ、でもホントにのどかな所ですよねぇ~
景色もすごくいいし、気持ちよかったです!

それにしても今回の文化祭、行ってみてすごく楽しかったです。
生産のお仕事とはまた違った楽しさがありました。
いいお野菜を作ればこんなにみなさんに
喜んでもらえるんですね!
よーし!これからも生産のお仕事がんばるぞ!!
ゴールデンウィーク
こんにちは 生産部です。
山口農園はゴールデンウィークも関係なく営業しておりましたが、
最終日の日曜日、この春から大学生になった
わが山口農園の社長の息子さんが、1日農業体験としてきてくれました。
その日は毎年恒例のイデそうじの日でもあり、朝一から出動です。
その後、播種も経験してもらいました。
なんと、トラクターにも乗ってもらいました。
毎週も来てくれてもいいよ~
お待ちしております。
以上 生産部がお届けしました。
« 前の記事 次の記事 »



















