Author Archive
一番彼岸花!
どうも!元気いっぱい生産部です!
強烈な暑さは少し落ち着き、朝夕はだいぶ涼しく感じるようになってきました。
圃場の周りの田圃はもう稲刈りが始まっています。
そんな中、田圃の横には今年最初の彼岸花を発見しました!

彼岸花ってホント不思議ですよね。
たった一日でニョキっと伸びて開花までしてしまいます。
こんな植物は他に知りません。。。
何とも言えない不気味さと独特の美しさを兼ね備えたお花のように感じます。
田圃の周りに彼岸花が多いのは、畔に穴をあけるモグラ対策のために植えられたようですよ。
もぐらは彼岸花を嫌うようですね。
この記事を書いていると生産部の先輩がそう教えてくれました。(笑)
間もなく秋本番です。
季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれもご自愛くださいませ。
夏本番です(*_*;
こんにちは!営業販売部です(・∀・)
夏本番という感じです…毎日暑いです。
生産部・収穫部のみなさん、外での作業
毎日本当にお疲れ様です<(_ _)>°˖✧
山口農園で夏といえば・・・『 夏 野 菜 』
こちらのブログでは「エンサイ」「山ほうれん草」は紹介させて頂きました。
実はまだ紹介していない夏野菜があるんです!!!

それはこちら!!!「ツルムラサキ」\(^o^)/
炒め物でもOK!お浸しでもOK!和洋中いけます!
栄養もたっぷり含んでいますよ!!!!!!
是非みかけたら食べてみてください☆
山口農園は明日から3日間(8/13~15)夏季休業に入らせて頂きます。
よろしくお願いします。
土地に歴史あり
こんにちは 研修生です。
気がつけば8月に入り夏のど真ん中です。
山口農園がある宇陀市は夕方になると少し暑さが和らぎながら夜になっていく印象です。
都心では感じれないこの感じけっこう好きです。
という事で今回は自分が農園に来てずっと気になっている事がありました。

農園横にある高山右近の碑
キリシタン大名として生涯全うした凄い人なんです。
とっても興味深い戦国大名で個人的には大河で是非やってほしい人。
その人の居城であった沢城跡が農園を抜けた先にあります。

行きたくても行けてない理由はこれです。
山城は山の中の高い所にある…
でも今日は
行って見ましょう。

歩くこと10分

すると見えて来た池
これは農園のため池の一つで城跡近くにあります。
自分達で整備して農園に水を引いた先輩達には本当脱帽と尊敬しかないです。
そしてさらに奥に進んで行くと


沢城跡着きました。
木に囲まれて城跡感はなしですが…
農園も土地にも歴史ありですね。
« 前の記事 次の記事 »




