Author Archive
極寒ですっ!!!
こんにちは!営業販売部です(^^)/
今日は12月12日。
あと少しで2017年が終わってしまいます!
なんだか早いですね~。
そして、毎日寒い日が続いております。
今朝は今年初めて雪が積もりました( ̄Д ̄ )
こんな感じです。
道も凍結しています。
このとおり氷柱も出来ております。
こんな感じで寒い日が続いているわけですが、
この様子ではお野菜たちも全く生育してくれません。
年末までなんとか頑張って出荷をしていきたいと思います。
年明けも心配ですが・・・晴れの日が続くことを祈ります。
大物新人登場 パート3
こんにちは 生産部です。
またまた生産部にニューフェイス登場です。
ハーブ収穫をしています。
なんか、ハーブが似合いません。
声が大きく 元気なおっちゃんです。
お祭りどき ~交流の秋・商談の秋・販売の秋~
皆様、コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
どうも、教育部です。
いやぁ~、最近バタバタと走り回っておりまして全然落ち着きません ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
大体毎日こんな感じです ⇒ ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛イソゲッ!!
なぜこんなに忙しいかというと、「秋」はそういう時期だから・・・
農業界にとって秋はイベントシーズンとなっておりまして、
いたるところでイベントを行っております。
その現場に参加することで、普段あまり話をすることのない、
生産者と消費者が交流を行うことが出来る貴重な場となっています。
そのため山口農園では規模にかかわらず、
参加できるイベントには参加する姿勢をとっております。
しかしっ!!
今年は台風の影響が大きく、イベント自体が中止になったり、
物品販売で盛り上げたいのに野菜自体が無かったりと大混乱・・・
まぁ、それはそれは大変な訳なのです (●´・△・`)はぁ~
今回はその参加イベントの一部をご紹介したいと思います。
まずは交流会の様子です。

このイベントでは実際に購入されている消費者の方たちとお話をする機会を頂けました。
普通にスーパーで売っている加工品には添加物が多く、
アレルギー体質の方は食べることが出来ません。
そのため、すべての材料にこだわり、調理して食べる必要があります。
山口農園のお野菜達は、そういった方に求められ、
購入されているということを改めて実感しました。
この気づきは、次の仕事への大きなモチベーションアップにつながると感じています。
次は商談会の様子です。

こちらでは、生産者とバイヤーが交流を行い、
今後のマーケットの動向や求められているものを知ることが出来ます。
また、新商品のPRや新規販路の開拓なども期待できます。
こういった出会いの場も貴重なイベントですよね~
最後に販売会の様子です。

販売会ではアイディアひとつで商品を生み出すこともできます。
野菜が無いなら野菜を使った商品を作ろう!!
ということで有機野菜をふんだんに使った焼きそばの販売を行いました。
中身はキャベツではなく、小松菜とほうれん草です。
こんな焼きそば食べた事ないでしょ?
美味しいですよ~ ( ̄~; ̄) ムシャムシャ
以上、教育部でした。
(○´ω`○)ノ**SeeYou again**(○´ω`○)ノ
« 前の記事 次の記事 »











