Author Archive
紅葉の秋
こんにちは!営業販売部です☆
本格的に寒い時期になってきました。
今日の宇陀市は、特に寒いように感じます。
(((( ゚Д゚))))サムゥーーーー
事務所で仕事をしていると、特に足元が寒くて・・・
今年は湯たんぽを持参して、なんとか乗り切っています!
山口農園周辺では、紅葉が少しずつ進んでいます。
いい感じに色づいています(^^♪
これからますます寒さが増していくと思うので、
風邪をひかないように頑張りたいと思います。
みなさまも風邪を引かないように気を付けてくださいね。
山口農園ではパートさんを募集中です!!
詳しくはこちらから⇒http://yamaguchi-nouen.com/recruitment.html
よろしくお願いします(^_-)-☆
研修生ブログ
この10月から新しく研修生として新しく山口農園に加わることになりました、よろしくお願いします~
今まで調理の世界に長くいましたが、大阪の暑さに耐えられず曽爾村に住居を移し二年後に就農すべく日々勉強に励んでいます!!
せっかく田舎ぐらしということで!
鶏と犬を飼い始めました
あとは、狩猟もしておりまして~
ゆくゆくは、自分で作った有機野菜と自分で獲った天然の肉を使ってお客さんに料理を作りたいと企んでおります。
台風一家?
どうも調整部です(=゚ω゚)ノ
最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
いつの間にか今年も残すところ2か月となりました。
月日が経つのは早いです。
『光陰矢の如し』とはよく言ったものですが、個人的には矢どころかステルス戦闘機みたいな速度でぶっ飛んでいるような気がします。
『光陰F-22ラプターの如し』です。語呂が悪い。
※F-22ラプター‥‥マッハ2.2ぐらいで飛ぶ凄いヤツ

さて先日台風が直撃しましたが皆さん大丈夫でしょうか。
なんか台風多くないですか?もはや台風一過ならぬ台風一家です。
9月に台風18号、10月に21号、22号と立て続けに来たおかげで
全国的に結構な被害となっているようです。
特に21号の被害が大きいですね。
山口農園も例外ではなく‥‥
先週から断続的に降り続いた雨水のため土壌の保水も限界点を超え、降った雨水がそのまま排水もできず冠水してしまいました。もはや池のようになっております。/(^o^)\ナンテコッタイ


丁度収穫できるサイズの所にも冠水してしまいました。\(^o^)/オワタ
もうえらいこっちゃです。
という事で、現在各部署で可能な限り出荷できる野菜を
チーム一丸となって悪戦苦闘しながら出荷しております。
台風の被害も矢のように過ぎ去ってくれればよかったんですが、
もうしばらく苦労が続きそうです(´・ω・`)
« 前の記事 次の記事 »









