Author Archive

ハウスとハウスの間の除草

2022-06-06

月も終わり6月に入りました。 気温も高くなり、農園の周囲の草もぐんぐん伸びています。 それに伴い、草刈をする時間が多くなってきているのですが、草刈り機を使えないハウスとハウスの間は、人の手で除草します。 草刈と除草は、ご存知のように違いがあります。草刈は、草の根っこより上を刈る。除草は、草の根ごと抜くことをいいます。 ハウスとハウスの間は、ビニールのシートで覆われているのですが、穴から生えてくるもの、ビニールの上に生えるものがいます。なんともたくましい草たちです。

それを除草すると

やった感があるのですが、根っこから抜けばすむと思えば大間違い。しばらくしたら次の草がはえてきます。草の種がわんさか落ちているのです。 ほんとにたくましいです。草から教えられました。


おめでとうございます!

2022-06-01

こんにちは、山口農園です!

この度山口農園では、勤続15年と10年の優良従業員表彰をしていただくことになりました。

実際には5月20日に宇陀商工会館にて受賞式があったのですが、せっかくなので朝礼の場を借りてみんなの前で表彰させてもらいました!

15年が2名、10年が3名の計5名も!

山口農園設立初期から働いてもらってます!調整部の神様です(笑)
1圃場のいぶし銀です。
収穫部の達人です!
調整部のエースです!

本当はもう一人いるのですが偶然お休みだったもので...

調整部3名。収穫部1名。生産部1名。各部署ながーーーくお世話になってます。

この先また表彰される方がもっと増えること願うばかりです。

これからもどうか末ながーーーく山口農園と共によろしくお願いします!!


脱水にご注意

2022-05-27

どうもこんにちは。筋肉です。もとい調整部です。

最近随分と気温が高くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。               そろそろ熱中症や脱水症状に対策が必要な季節になってきたかと思います。

ということで今回は脱水症状について。                            大量に汗をかいたりして体内の水分が減少すると、

のどの渇き                                          ↓                                                めまい・食欲不振                                        ↓                                               体温の上昇・頭痛・吐き気

といった感じで症状が進行します。特にこれから梅雨に入ってじめじめしてくると、気温があまり高くなくても結構汗をかくので注意が必要ですね。

ご存じの方も多いかと思いますが、水分を摂取する場合は、ただの水では吸収率があまりよくないので、スポーツドリンク等、無ければ水100㎖あたり0.1~0.2g程の塩を溶かしたものが良いです。

逆に、お茶やコーヒー、アルコールは利尿作用があり、むしろ体内の水分が減ってしまう危険があります。

外仕事等で汗をかく機会の多い方はこまめな水分補給で脱水状態にならないように!

ちなみにですが…

脂肪はあまり水分を蓄えられず、筋肉は多くの水分を蓄えられます。               つまりマッチョは脱水になりにくいと。                            筋トレをすればかっこいい体になって脱水予防にもなる。まさに一石二鳥。

筋肉は裏切らない。


« 前の記事 次の記事 »
Copyright(c) 2011 山口農園 All Rights Reserved.