Author Archive

もうじき穀雨です

2022-04-18

24節季では4月21日は穀雨です。

今日は4月15日ですが、ここ山口農園は明け方と夕方に小雨が降りました。

桜は葉桜になりましたが、タンポポやホトケノザなど春の花々が咲き、カエルや虫が活発に

活動しています。この雨で、イネ科雑草も勢いよく伸びてきそうな気配がします。

昨日までは台風1号の影響でやや夏日でしたが、今日は涼やかな一日でした。

オドリコソウはこれから満開なようすです。

小雨の中カエルも元気にはねてました。

ハウスの周辺や、ハウスの中でもカエルたちが餌を求めて跳ね回っています。

中でもアマガエルは可愛いですね。

写真のモデルにも最適です。

また、カエルやオドリコソウの花を見かけるようになると、仕事が忙しくなる予感がします。

生産部一同頑張っていきます。


春本番(●^o^●)

2022-04-04

こんにちは!営業販売部です(・∀・)

春ですね~!心地いい気候ですね~!

事務所前の桜の木もこのとおり☆花壇もきれいです☆

そして、ハウスにも・・・

お花がたくさん咲いています(;^ω^)見事ですね(笑)

野菜の生育も順調です!出荷量も増えてきています!各部署がんばります!


葉物野菜と筋肉

2022-03-27

筋肉、足りてますか?どうもこんにちは。調整部です。

いいですよね。筋トレ。

ということで今回は筋肉のお話。

さて皆さんは筋力アップに効果的な食材というと何を思い浮かべますか?

多くの人は鶏肉や卵なんかを連想するかと思います。

大正解。良質なたんぱく質ですね。

で、以下が本題。

筋肉を作る材料としてたんぱく質はもちろん必須なのですが、少し前にオーストラリアで行われた研究で、『葉物野菜が筋力アップに効果的である。』ということが明らかになりました。

ほうれん草や小松菜等、緑の濃い葉物野菜には、硝酸塩という成分が多く含まれています。

この硝酸塩を接種量ごとにグループ分けし、股関節伸展筋、(簡単に言うとお尻と太もも裏側の筋肉)の筋力テストを行った際、接種量の多いグループほど運動能力が高い傾向にあるという結果になったそうな。

歩行の際にもガッツリ使う筋肉で、高齢化とともに歩くのが辛くなってくるのはこの筋肉の衰えも原因の一つとなっています。鍛えておきたいですね。

尚、一日の摂取量は90㎎程度がベストだそうです。

ほうれん草でいうと少し大きめの1株分くらい。

山口農園の葉物野菜を食べてあなたも私もナイスバルク。


« 前の記事 次の記事 »
Copyright(c) 2011 山口農園 All Rights Reserved.