Author Archive
☆秋☆
こんにちは 生産部です。
秋ですね。
アケビの実を見つけました。
熟していて甘いです。種がもっと少なければいいんですが・・・
放ったらかしにしているキーウィーも実がなりました。
すごく小さいものしかできません。
40コほど今年はできました。過去最高です。
ムカゴも見つけました。
変なキノコも。
何でも食べるこの人もアケビは1つしか食べませんでした。
ラーメンは毎日でも食べます。
奈良県農業法人協会セミナー
こんにちは 生産部です。
先日、奈良100年会館で
奈良県農業法人協会のセミナーがありました。
私たち社員全員が、夕方からの交流会に参加しました。
うちの社長が司会をし、

料理 アルコールもあり

賛助会員の皆様も
たくさん来られていて
普段お会いできないような方々とも
名刺交換やお話をさせて頂き、いい勉強になりました。

まだ間に合うよっ!! ─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ <イソゲー
どうもこんにちは。 教育部です。
タイトルにもあります通り、「奈良県公共職業訓練 農業科」の
申込締め切りが迫っております。
まずは先日、ハローワーク奈良と大和高田にて開催されましたハロトレ学校説明会や、
奈良県文化会館にて行われました、農のマッチングフェアにお越しいただきました
すべての方に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。人´Д`*)ありがとぉ☆
皆さんの素晴らしい夢のお話を伺い、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
その夢を夢のままに終わらせずに形あるものにしませんか?
アグリスクールNARAではそんな皆様の農へ携わり方をお伝えします!!
さて、今回もお話してさせて頂いた方のほとんどは、
農業=「農家・作物を作る人」という考えをお持ちでした。
実はそうではないんですよ!!(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
作物を作る人はもちろん、その作物を入れる容器や箱を作る人、
その商品を運ぶ人、その食材を調理・加工する人、
その工程を伝える人。
これ全部、農業の分野なんです。
しかも、これだけではありません。
農業と福祉事業を共に行う農福連携や、
最近よく耳にする6次産業化を農業のみではなく、
商業や工業と共にアイディアを出す農商工連携など、
今の農業は形を時代のニーズに合わせ様々に変化させています。
どうです?幅広いでしょ?
面白そうでしょ?楽しそうでしょ?
少しでもビビッと来たそこのあなたっ!!!!
今すぐ農園までご連絡を!!!!
来週は中頃に台風も接近しそうなので早めがいいですよ~
素敵な世界の入口。
これから農業をお仕事にしようとしている方の登竜門。
オーガニックアグリスクールNARAがあなたをお待ちしております。
以上、教育部がお届けいたしました。
みんな~、待ってるで~ q꒰*ゝω・꒱ノ″
ヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ
« 前の記事 次の記事 »
















